Quantcast
Channel: 人生をより一層楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 167

今年も短春

$
0
0
今年3回目の瀬戸内へ行ってきました。  
 
メバルは厳しく初回は4点 2回目は5点とスーパーシングルプレイヤーになってます
 
今回は長野丸と仙正丸の釣果をチェックして、サバが釣れてるのが釣行理由です。
 
仙正丸さんでも良かったのですが、サバだと迷惑を掛けるので、
 
空いてるであろう長野船長に電話をすると「今のところ2人です!」
 
即答で「行きます!」
 
 
5時半にゲートで船付場には車が3台   ホンマに3人で出船?
 
今年のメバルの不漁を物語ってますね。
 
お二人には両サイドの艫に入ってもらい、私は船長から見易い操舵室の斜め前へ
 
いきなりサバ用のサビキをセットし いざサバ退治へ
 
須磨沖の潮は8時前まで東行き 10時過ぎには西行き最強の小さな潮回り
 
西行きが動き出すのを楽しみにサビキを上げ下げしてると
 
船長が「Tさん メバル用のサビキに掛かるから メバル用の方がエエですよ!」
 
折角 ブライトンで気合い入ってたのに、いきなりトーンダウンです。
 
3回ほどしか海中に浸けてないのに…
 
しゃ~ないな 船長の言うのが昨日までの実績ですから。
 
Оさん 愛用の海苔アミメバルに交換し探見丸を眺めてると、
 
長野丸はアキュフィッシュを搭載してるので、魚のサイズが画面に出ます。
 
34  45  テンコ盛り これメバルちゃうやん!  サバやん!!!
イメージ 1
メチャクチャようけ魚が映っており、ヤル気モード全開です。
 
しか~し  全く反応なしです。
 
船長も何で食わんのやろ?
 
何か潮が気に入らんのやろね~と場所も少しずつ変えていきますが、
 
サバ君はご機嫌斜めで振り向いてくれません。
 
潮が西行きに変わると、探見丸への映りが少なくなり
 
何でなん?   
 
船長曰く 「もうちょっと ド~ンと潮が突いてくれたらエエんやけど…」
 
朝イチはタイ釣りに行ってた仙正丸もスグ近くを頻繁に場所換えしてますので、
 
皆さん 苦戦中なんでしょう。
 
仕掛けも海苔アミからシラスサビキへ交換もしてみましたが、
 
反応が悪いので、エサ用の仕掛けに変更します。
 
思い出した頃にポツンとメバルがくる程度で、どうしようもないくらい暇ですが、
 
天候だけには恵まれて ポカポカ陽気で海風が気持ち良いです。
 
垂水沖や淡路寄りの深場も回りましたが、メバルさんは長期休暇のようで、
 
今回も生簀はガラガラです。
イメージ 2
最大で27ぐらいですので、型もイマイチ
 
元気に泳ぐ18センチは海に帰してやると、それを見た船長も苦笑いしてます。
 
メバルのスーパーシングルはエエけど、何でサバが釣れへんの!?
 
サバはイカナゴたらふく食べて絶対美味しいハズなので、
 
何とか次回はサバをゲットしたいですね。
 
因みに当日 鍵庄さん4点  仙正さん6点がトップと
 
西も東も撃沈の潮だったようなので、
 
8日の中潮は食わないのを手帳に記載しておかないとダメですね。
  
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 167

Trending Articles